メインビジュアル

2026.1.6 NEW OPEN

長く健康的な口腔内環境を
維持するお手伝いを

三鷹台の歯医者
三鷹台かいのせ歯科医院

SCROLL

三鷹台かいのせ歯科医院
ついて

この度、2026年1月より、三鷹市にて「三鷹台かいのせ歯科医院」をオープンいたします。
地域の皆さまに信頼される歯科治療を提供し、健やかな笑顔のお手伝いをさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

アクセス

アクセス

〒181-0001
東京都三鷹市井の頭1-30-20 MITAKADAI STREET 1F

  • 京王井の頭線「三鷹台駅」徒歩1分

Policy

診療理念

当院ではまず丁寧にカウンセリングを行い、歯の状態、治療方針や方法を分かりやすくご説明し、ライフスタイルや価値観に沿った治療を提案いたします。

治療に際してはMI(最小限の侵襲)という概念を基に、歯をなるべく削らない抜かない治療を行っていきます。そして患者様それぞれに合わせた予防歯科プログラムを行い、長く健康的な口腔内環境を維持するお手伝いをしたいと考えています。

Doctor

院長紹介

Kimisuke Kainose

貝ノ瀬 公典

三鷹台かいのせ歯科医院 院長

院長紹介

ご挨拶

三鷹台かいのせ歯科医院の貝ノ瀬公典と申します。東京医科歯科大学を卒業し、東京医科歯科大学大学院う蝕制御学分野にて博士号を取得後、このたび三鷹台にて歯科医院を開院することになりました。

う蝕制御学分野は歯への接着技術やMI治療を主軸にしている専門分野であり、そこで学んだ技術・考え方をベースに治療をしていきたいと思います。まずはお口のチェックから、お気軽にお越しください。

Future

クリニックの特徴

特徴1

歯をなるべく削らず残す
MI治療

MIとはミニマルインターベーション、歯を削る量を必要最小限にすることです。悪い部分だけを削ってコンポジットレジンと呼ばれる歯と同じ色の接着性樹脂を用いたダイレクトボンディングという治療法で、その日のうちに白い歯に治すことができます。

特徴2

金属を使わないメタルフリー治療

虫歯治療ではなるべく金属を使用せず、コンポジットレジンを使用した修復治療を行います。金属を使用しない治療法は、金属アレルギーの不安のある方も安心して治療を受けることができます。

特徴3

予防歯科・メインテナンスを大切に

今までは、歯が痛くなってから歯科を受診し、それから治療をしていくという流れが多かったと思います。しかし現在の歯科治療では歯を治療するだけでなく、いかに健康な状態を長く維持することができるかが重要で、これが予防歯科という考え方です。

First

初めての方へ

STEP 01.

ご来院・受付

初診時は、問診票の記入・保険証の確認等を行うため予約時間の10分程度早めにご来院いただくと問診や診療にしっかりと時間をとることができ、スムーズにご案内できます。

STEP 02.

問診・カウンセリング

まず気になるところや症状などを伺います。併せて不安なことや心配なことがあればお伝えください。

STEP 03.

検査

必要に応じて、レントゲン・CT撮影・歯型採取・歯周病検査を行います。

STEP 04.

治療計画の説明

治療内容はわかりにくいものが多いですが、歯の状態、治療方法や方針、費用など、できるだけわかりやすく説明させていただきます。

STEP 05.

治療

可能な限り再発のない治療を目指し、精度の高い治療を行っていきます。

STEP 06.

メインテナンス・定期検診

三鷹台かいのせ歯科医院では、定期検診を通じて、予防サポートにも力を入れています。治療後においても、患者さまのお口の健康づくりを末長くサポートしてまいります。